一秒@マンガ家

育児マンガやいろんな女性を主人公にしたオリジナルマンガを描いています! ツイッター:https://twitter.com/ichibyo3 ウェブサイト:http://ichibyo.com/

一秒@マンガ家

育児マンガやいろんな女性を主人公にしたオリジナルマンガを描いています! ツイッター:https://twitter.com/ichibyo3 ウェブサイト:http://ichibyo.com/

マガジン

  • 一秒通信

    マンガ家・一秒のマンガや日記創作メモなどを更新。 描き下ろしマンガ『わたしの適切ならざる恋』毎週火曜に連載中! 登録すると過去に書いたマガジンの記事が全て読めます。

  • コラムや日記

    創作論や日常エッセイなど雑記をラフに語ってます。

  • わたしの適切ならざる恋

    31才女が社内の25才男子に恋しちゃってごめんなさい…!!! ポリコレの壁を越えろ!年の差社内恋愛ラブコメマンガです。

  • オリジナル

    一秒のオリジナルマンガです

  • 一秒エッセイ

    全然輝けない漫画家の日常発見あるあるエッセイ

最近の記事

占いは意思決定コスト外部化サービス

ちょうど「私の適切ならざる恋」本編で占い師が出てきたから、今日は占いについて話そうかな! 占い。 みなさんは行かれるだろうか? 私は3年に1回くらい行く。 そのくらいの周期で人生の岐路に立つことが多いからである。 最初に私の考えを述べると占いとは「意思決定コスト」を外部化し、認知リソースを節約できる非常に合理的なサービスである。 要は「占いのせい」にできるのである。 意思決定には大きな責任を伴う。 スティーブ・ジョブズが「服を選ぶ」という意思決定を回避するため毎日同じ

    • 【マンガ】わたしの適切ならざる恋 第14話

      ※2pのみ無料で読めます。

      • 【2024年12月振り返り】中小マンガ家として

        ※このnoteは無料で全て読めます。 12月の雑感12月。 特に仕事はしてない気がするのだが(しろ) 何気にそこそこ仕事はしていて(してたんか) ➕行事が多くてあれよあれよと言うまに終わった。 Xで「てきこい(私の適切ならざる恋)」のまとめ読みがそこそこバズって嬉しかった。おかげさまでマガジン読者も増えました。 ありがとうございます。よろしくお願いします。 毎回Xでバズるたび「炎上してない!?炎上してない!?」とチラチラ見てるんだけど今回は暖かいコメントが多くて安心しま

        • 【マンガ】わたしの適切ならざる恋 第13話

          ※2pのみ無料で読めます。

        マガジン

        • 一秒通信
          初月無料 ¥980 / 月
        • コラムや日記
          24本
        • わたしの適切ならざる恋
          14本
        • オリジナル
          70本
        • 一秒エッセイ
          140本
        • ネーム、制作過程
          1本

        記事

          HUNTER×HUNTERはなぜ世界で一番面白い(私の中で)のか説

          HUNTER×HUNTERって世界で一番おもしろくね? 皆様ご存知の通りHUNTER×HUNTER(以下ハンタ)というマンガがございます。 このマンガが「世界で一番面白い」と私の中で話題です。 まあ色んな方がハンタの面白さを 解説してるから今更なのですが……。 今回は何でハンタが面白いのか。 それは「知的快楽」と「感情的快楽」の合わせ技だからという角度から解説していきたい。 ハンタを読んだことない人にも伝わるように がんばるので伝わると嬉しい……。 もちろん私個人の

          ¥280

          HUNTER×HUNTERはなぜ世界で一番面白い(私の中で)のか説

          ¥280

          【マンガ】わたしの適切ならざる恋 第12話

          ※2pのみ無料で読めます。

          【マンガ】わたしの適切ならざる恋 第12話

          【マンガ】わたしの適切ならざる恋 第11話

          ※第11話は2pのみ無料で読めます。

          【マンガ】わたしの適切ならざる恋 第11話

          マンガ家、デジタルノマドを夢見て

          実は先日 とある地方に1週間ほど滞在しながら 仕事をしていた。 デジタルで描いているマンガ家は iPadとWi-Fiがあれば 理論上世界のどこでも仕事ができる。 私も若い頃 世界中を旅回ってマンガ描く生活したいな〜 ノマド生活憧れる〜と空想していた。 ここへきて何故かタイミングが来たので 今回えいやっと短期で体験してみたのだ。 そもそもデジタルノマドって何? まあ要は 「旅をしながら仕事する新しい生活スタイル」ってことだ。 20〜15年前くらいに流行ったやつである。

          ¥280

          マンガ家、デジタルノマドを夢見て

          ¥280

          【マンガ】わたしの適切ならざる恋 第10話

          ※第10話は2pのみ無料で読めます。

          【マンガ】わたしの適切ならざる恋 第10話

          【2024年11月振り返り】noteは「おから」

          ※このnoteは無料で全て読めます。 11月の雑感11月ももう終わりですね。 noteマガジンも始めてから2ヶ月経ち 段々感覚が掴めてきました。 具体的に言うと 自分の生活ルーティンの中に 「noteを書く」というアクションが増えた。 これまではマンガに詰まった時の 気分転換としてゲーム、動画くらいしかなかったのだけど 「noteを書く」という選択肢が増えた! しかも生産的!ナイス! noteは「おから」創作って作ってるときにあれやこれや考えてるんだけど。 これまでは

          【2024年11月振り返り】noteは「おから」

          【マンガ】わたしの適切ならざる恋 第9話

          ※第9話は2pのみ無料で読めます。

          【マンガ】わたしの適切ならざる恋 第9話

          言語化師が群雄割拠する現代

          現代は言語化戦国時代。 ありとあらゆる 「言語化師」がしのぎを削る 言語化大戦争である。 言語化師とは? 言語化師とは 「モヤモヤしている事象や感情を ずばっと言語化するプロ」である。 私がなんとなく定義した。 文章力や語彙力が高いのはもちろん、 難しい知識をわかりやすく伝える「咀嚼力」 興味をもってもらえる「ユーモア」 そうかも…と思わせる「言い切り力」 など多様な能力を持つ。 主な活動の場はSNS。 それもX(Twitter)やnoteが多い。 これらは言語化有利

          ¥280

          言語化師が群雄割拠する現代

          ¥280

          【マンガ】わたしの適切ならざる恋 第8話

          ※第8話は2pのみ無料で読めます。

          【マンガ】わたしの適切ならざる恋 第8話

          いい年こいて人前で泣いた話と「自分season1」終了のお知らせ

          アラフォーにもなって 人前で泣いてしまったーーー〜〜〜!!!! 恥ずかし〜〜!!!! その場にいた皆様 気使わせてごめ〜ん!!!!!!!!!!!! 今日はそんなアラフォー女が泣いた顛末と 涙の理由が意外と人生の話につながったのでそのことを書く。 そんな話興味ないかもしれんが まあもしかしたら何かのヒントになるかもしれんからね。 このnoteの3行まとめ友人と話してたら涙が出ちゃった 羨ましかった?悲しかった?いやそのワケは… season1は終わったけどseason2

          ¥280

          いい年こいて人前で泣いた話と「自分season1」終了のお知らせ

          ¥280

          【マンガ】わたしの適切ならざる恋 第7話

          ※第7話は2pのみ無料で読めます。

          【マンガ】わたしの適切ならざる恋 第7話

          【創作ヒント】キャラの内面は「匂わせ」で

          今回noteの3行まとめ ・キャラの内面は「匂わせ」で効果的に ・読者を探偵にする ・「好き」って200色あんねん 「キャラ作り」で作家は一生悩んでいる↑先日mtgを聴いていてなるほどな、と思った議事録。 「マンガはキャラだ」とよく言われる。 キャラさえ立っていればマンガは成り立つ。 「マンガ家になる」とは 「強いキャラクターを作る」とほぼ同義である。 だからこそキャラ作りは難しい。 少しづつ紐解いていく必要がある。 今回は上記のMTGで気づいた キャラの内面を表

          ¥280

          【創作ヒント】キャラの内面は「匂わせ」で

          ¥280